

新型コロナ感染予防のため通常の利用方法と異なる場合があります。
詳しくは、トップページのインフォメーションをご覧ください。
ご利用案内
申込方法
(1)窓口からの申込
所定の申請書に必要事項を記入し、料金を添えて、直接事務所窓口にお申し込みください。
(3)インターネットからの申込
インターネットからご予約いただくためには、事前に登録された団体に限り貸室予約システムにより、予約をすることができます。貸室予約システムで予約をするには利用者登録番号の入力が必要です。
- ※確認に半日程度のお時間をいただくこともあります。
- ※夜間に送信いただいた場合は翌朝受付けとなります。
- ※皆さんで共有する施設なので、使用することが確実な場合のみお申込みください。
- ※やむを得ず申込みを取り消す場合は、施設までご連絡ください。
入力方法等、ご不明な点がございましたら当センター(電話:011-772-1811)までお問い合わせください。
定期予約
定期予約制度はありません。
利用回数
利用回数制限はありません。
お申し込みについて
一般利用受付は使用日の2ヵ月前同日からになります。なお、体育室全面は3ヵ月前の同日から、体育室半面・企業内部会議・営利目的利用(割増料金)・飲酒目的利用(夜間のみ可・割増料金)は使用日の1ヵ月前同日からの受付となります。また、時間貸し(1時間単位)での利用は使用日の5日前からの受付となります。
いずれの申し込みも所定の申込書に必要事項を記入し、利用料金を添えて窓口でお申し込みください。
利用団体登録された方は電話・FAX・インターネットでの申し込みができます。事前に利用団体登録が必要です。登録は窓口でのみ受け付けています。なお、利用団体登録は年度ごとに必要です。
利用団体登録・変更届(R7年度版 4月1日~)はこちら(PDF)から
貸室予約FAX申込書はこちら(PDF)から
インターネットでお申し込みはこちらから
STEP1

申込書を
記入
STEP2

窓口にて
お申込・お支払い
STEP3

利用する
利用者団体登録について
お電話、FAX、インターネットからの申込をするには、事前に利用者団体登録が必要です。(登録は窓口でのみ受付ております)
なお、利用者団体登録は年度ごとに必要です。
利用者団体登録用紙は以下リンク先よりダウンロードするか、もしくは窓口で配布しております。必要事項をご記入の上窓口へ提出をお願いします。
利用者団体登録用紙はこちら(PDF)
申し込み預かりサービス(抽選申込)
受付開始日の1週間前から申請書を窓口でお預かりすることができます。
申込書は受付開始日に受け付けたことになり、希望者が複数の場合は抽選となります。
※企業の預かり制度の申込みはできません。
窓口で利用団体登録をすると、電話、FAX、インターネットで事前予約することができます。
利用料は利用当日までにお支払いください。詳しくは当センターにお問い合わせください。
事前予約受付時間:8時45分〜21時00分(閉館日を除く)
貸室について
利用時間
- 午前
- 9~12時
- 午後
- 13~17時
- 夜間
- 18~21時
- 全日
- 9~21時
- 夜間延長
- 21~22時
- 昼食時間帯
- 12時〜12時40分
12時20分〜13時
- 夕食時間帯
- 17時〜17時40分
17時20分〜18時
一般利用料金
午前 | 午後 | 夜間 | 全日 | 夜間延長 | 昼食時間帯 | 夕食時間帯 |
---|---|---|---|---|---|---|
9~12時 | 13~17時 | 18~21時 | 9~21時 | 21~22時 | 12時〜12時40分 12時20分〜13時 |
17時〜17時40分 17時20分〜18時 |
使用時間 \ 部屋 |
定員 | 午前 9時〜12時 |
午後 13時〜17時 |
夜間 18時〜21時 |
全日 9時〜21時 |
---|---|---|---|---|---|
体育室 | 300名 | 10,300円 | 12,900円 | 15,500円 | 30,900円 |
体育室半室 | 150名 | 5,150円 | 6,450円 | 7,750円 | 15,450円 |
娯楽室A | 20名 | 1,200円 | 1,500円 | 1,800円 | 3,600円 |
娯楽室B | 20名 | 1,200円 | 1,500円 | 1,800円 | 3,600円 |
娯楽室全室 | 40名 | 1,900円 | 2,400円 | 2,900円 | 5,700円 |
集会室A | 35名 | 1,200円 | 1,500円 | 1,800円 | 3,600円 |
集会室B | 35名 | 1,200円 | 1,500円 | 1,800円 | 3,600円 |
集会室全室 | 70名 | 2,400円 | 3,000円 | 3,600円 | 7,200円 |
和室A | 20名 | 1,200円 | 1,500円 | 1,800円 | 3,600円 |
和室B | 20名 | 1,200円 | 1,500円 | 1,800円 | 3,600円 |
和室全室 | 40名 | 1,900円 | 2,400円 | 2,900円 | 5,700円 |
実習室 | 25名 | 1,900円 | 2,400円 | 2,900円 | 5,700円 |
- ※上記は一般利用料金です。営利目的や飲酒目的での利用は、上記の10割増し(2倍)または20割増し(3倍)の料金が適用されます。
- ※夜間・全日を使用する場合は、22時まで延長利用ができます。(事前申し込みが必要です)
- ※昼食及び夕食時間帯のご利用は、午前・午後・夜間に付帯する場合に限ります。(前後の時間を続けて使用する場合は昼食、夕食時間帯の料金はかかりません)
- ※時間貸し(1時間単位)のご利用は、使用日の5日前の時点で空室の場合に限り利用ができます。ただし、午前・午後・夜間の利用区分と同じ時間を使用する場合には、当区分料金が適用されます。
時間貸し・延長利用料金
使用時間 \ 部屋 |
午前 | 昼食時間 | 午後 | 夕食時間 | 夜間 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
9時〜12時 | 40分延長 12時〜 12時40分 |
40分繰上 12時20分〜 13時 |
13時〜17時 | 40分延長 17時〜 17時40分 |
40分繰上 17時20分〜 18時 |
18時〜21時 21時〜22時 |
|
体育室 | 3,430円 | 2,280円 | 2,140円 | 3,220円 | 2,140円 | 3,440円 | 5,160円 |
体育室半室 | 1,710円 | 1,140円 | 1,070円 | 1,610円 | 1,070円 | 1,720円 | 2,580円 |
娯楽室A | 400円 | 260円 | 240円 | 370円 | 240円 | 400円 | 600円 |
娯楽室B | 400円 | 260円 | 240円 | 370円 | 240円 | 400円 | 600円 |
娯楽室全室 | 630円 | 420円 | 400円 | 600円 | 400円 | 640円 | 960円 |
集会室A | 400円 | 260円 | 240円 | 370円 | 240円 | 400円 | 600円 |
集会室B | 400円 | 260円 | 240円 | 370円 | 240円 | 400円 | 600円 |
集会室全室 | 800円 | 520円 | 480円 | 740円 | 480円 | 800円 | 1,200円 |
和室A | 400円 | 260円 | 240円 | 370円 | 240円 | 400円 | 600円 |
和室B | 400円 | 260円 | 240円 | 370円 | 240円 | 400円 | 600円 |
和室全室 | 630円 | 420円 | 400円 | 600円 | 400円 | 640円 | 960円 |
実習室 | 630円 | 420円 | 400円 | 600円 | 400円 | 640円 | 960円 |
- ※2時間以上の時間貸しを利用する場合、上表の金額に使用時間数を掛けた金額を 使用料としてお支払いいただきます。
- ※上記の使用時間区分をまたいだ場合の時間貸し料金は以下の取扱いとなります。
午後1時までに使用を終了する場合
→ 午前区分の料金
【例】
- ホールを10時〜13時で利用する場合
- 3,430円(ホール午前時間貸し料金)×3時間=10,290円
午後1時を超えて午後6時までに使用を終了する場合
→ 午後区分の料金
【例】
- ホールを15時〜18時で利用する場合
- 3,220円(ホール午後時間貸し料金)×3時間=9,660円
午後6時を超えて使用を終了する場合
→ 夜間区分の料金
【例】
- ホールを16時〜19時で利用する場合
- 5,160円(ホール夜間時間貸し料金)×3時間=15,480円
使用できない場合
- 1.公の秩序又は善良の風俗を害するおそれがある場合
- 2.葬儀
- 3.宗教的宣伝活動
- 4.商品の販売行為(販売を目的とした契約行為を含む)
- 5.その他管理運営上支障がある場合
その他利用
- 営利を目的とする利用
- 個人事業主や企業による各種教室・学習塾、や商品PRなどの利用が可能になります。(但し、販売行為は除きます。料金は、一般料金の10割増 (2倍)または20割増(3倍)、申込時期は使用日の1ヶ月前からとなります。)
- 飲酒を主目的とする利用
- 宴会など、飲酒を主目的とする利用が夜間に限り可能になります。 (但し、料金は一般料金の10割増 (2倍)、申込時期は使用日の1ヶ月前からとなります。)
- お別れ会・偲ぶ会の利用
- 葬儀の利用はできませんが、遺体の搬入がなく、ろうそく・線香等、火気の使用がなく、宿泊を伴わない「お別れ会」 「偲ぶ会」 形式の利用は可能になります。
- 昼食・夕食時間帯の利用
- 昼食時間帯 (12時〜13時) 夕食時間帯 (17時〜18時) について、 当刻時間の前後の時間帯を利用する場合に限り、40分間の利用が有料で可能になります。(40分のみの単独での利用はできません)
- 1時間単位の時間貸し
- 使用日の5日前の時点で空いている部屋については、1時間単位で借りることが可能になります。
使用上の注意
- 部屋の準備や片付けは利用時間内に利用者の皆様でおこなってください。
- 使用後は室内をもとの形に整理整頓し、ごみ類はお持ち帰りください。
- 地区センター敷地内は全面禁煙です。(駐車場内及び車中含む)
- お忘れ物以外の個人的なお預かり物はご遠慮ください。
- 使用上の注意詳細についてはこちらから
キャンセル制度
貸室の変更は使用日の6日前まで1回限り可能です。ただし、体育室全面から他の貸室(体育室半室を含む)への変更はできません。
使用の取消は申込翌日から使用日の6日前までは利用料金の半額、使用日の5日前から使用日までは利用料金の全額のキャンセル料金が発生します。
キャンセル制度についてはこちらから

各室をサークル活動、会合、研修会などに有料でお貸しします。
※このほか臨時に休館することがあります