お知らせ
2023年02月02日

新型コロナウィルス感染防止のための取扱い基準廃止のお知らせ

令和5年1月27日に国の基本的対処方針が変更されたことにより札幌市コミュニティ施設における新型コロナウィルス感染防止のための取扱い基準が2月1日付けで廃止となり、「感染防止対策例」に添った運営に変わりました。   【適用期間】 令和5年2月2日(木曜日)から当面の間   【変更点】 (利用人数の制限) 大声ありのイベント(観客等が通常よりも大きな声量で反復・継続的に声を発することを積極的に推奨するもの)を開催する場合は 定員の50%以内とする。 ⇒ 削除   【感染防止対策例(一部抜粋)】 〇飲食を伴う利用の制限 飲食を伴う利用にあっては、短時間で、大声をださず、会話の時はマスクを着用する。   〇備品の貸出・利用 共有で使用する備品の使用前後において手洗い又は手指消毒を実施する。   今後も手洗い手指消毒、体温チェック等体調管理、対人距離の確保(できるだけ2m)、部屋の十分は換気(30分に1回程度)など新型コロナウィルス感染症の感染予防対策を行いながらご利用ください。ご協力のほどよろしくお願いいたします。   札幌市屯田地区センター運営委員会 令和5年2月2日

戻る